母倉日

母倉日は、これから家庭を持つ女性にとって大きな意味を持ちます。

吉日として重宝され、もっとも縁起が良いと言われる、7つの日柄を集めた「七箇の善日(ななこのぜんにち)」にも含まれているほどです。

母倉日の吉凶や選日法について、チェックしてみましょう。

母倉日が吉日となる理由

母倉日(ぼそうにち)には、「母が子を慈しむように、天があらゆるものを慈しむ」という意味が込められています。

母という表現が使用されているため、母親となる前の段階の、結婚に関係することで重要視される日でもあります。

これから家庭を持つ女性は、とくに注意を払っておくと良いかもしれませんね。

母倉日は、黒日(くろび)以外の凶日は打ち消す力を秘めているため、他の凶日との重なりを気にしなくてもよい吉日です。

まさに、「母は強し」ですね

母倉日における吉凶は

母倉日には、「天があらゆるものを慈しむ」という意味が込められていることから、あらゆる事柄が吉となる日です。

とくに、婚姻にまつわる事柄には、大きな効果を発揮します。

結婚式や入籍はもちろん、特定の相手と付き合い始める日として選ぶのも良いでしょう。

また、結婚と深い関係がある「住まい」に関連する事柄にも、吉をもたらす日です。

家の普請やリフォーム、引っ越しなどを行うのにも適しています。

母倉日の選日法

母倉日の選日法は、旧暦における節月と日の十二支をもとに、以下のように定められています。

平均して、月に4~5日は巡ってくるので、チャンスは意外と多めです。

とくに旧暦の7~8月は、該当する干支の数が倍増するため、3日に1度のペースで巡ってきます。

機会を逃さないよう、上手に活用してくださいね。

1月・2月 子の日・亥の日
3月・6月・9月・12月 巳の日・午の日
4月・5月 寅の日・卯の日
7月・8月 丑の日・辰の日・未の日・戌の日
十月・十一月 申の日・酉の日

母倉日|凶日を打ち消す力を秘めた吉日 まとめ

婚礼や住まいにまつわる事柄に、大きな力を発揮する母倉日。

吉日のなかでも、巡ってくるチャンスが比較的多いので、とても有り難い日です。

旧暦のカレンダーとすり合わせて、良い日取りを選んでいってくださいね。

わたしがなぜ、金運アップの研究をしているかというと、あるきっかけがあったからです。私の友人は、ロト6の攻略をしていました。
ロト6の1等当選確率は600万分の1と言われていますが、数字を自分で選ぶという仕組み上、攻略できるように思えたのでしょう。

しかし、600万分の1っていったら、ほぼ運ですよね。

そこで私が思ったことは「ロト6を攻略するよりも金運を上げたほうが早いのではないか?」ということでした。
そして、金運アップの研究をするうちに、「貧乏には原因と結果がある」ことに気づきます。
これらの原因を追求していくうちに、わたしの心が豊かになり、「金運とはこういうものだったのか」と気づいたのです。

それは「金運アップしてどうするのか?」ということです。

金運アップできる人、できない人、全ては「原因と結果」があるはずです。

わたしは、これをみなさまと一緒に省察していきたいと思い、メルマガを配信することにしました。

開運日カレンダーに十二直、二十八宿、それぞれの吉凶をわかりやすく表示し、簡単に吉凶の判断ができるような新カレンダーを制作しています。