
年末の恒例行事である大掃除、どうせ掃除をするのなら、次の年の金運アップを狙ってきれいにしてみませんか。
掃除で金運アップをするのであれば、風水において、どうしても押さえておきたいポイントがあります。
お金を呼び込む、大掃除の秘訣をチェックしてみてください。
風水では水がお金を司る
風水において、水は繁栄を司ります。
水の流れを整えることは、金運を整えることと同義です。
家の中で、水に関係する場所といえば、バス・トイレ・キッチンなどの水回りですね。
なかでも、水が流れ出る排水口の掃除は、金運アップに欠かせない、大切な場所となります。
ぬるつき、ベタつき、詰まりなど、大掃除の中でもいちばん手間がかかる場所ですが、排水口が詰まっていると、お金の流入も詰まってしまいます。
家の中の水回りを、きっちり大掃除していきましょう。
バスルームの掃除のポイント
バスルームは、体の汚れを洗い流す場所ですね。
排水口を詰まらせると、不浄な気がバスルーム内にこもってしまいます。
金運だけでなく、健康、恋愛など、すべての運が滞ってしまうので要注意です。
溜まりがちな髪の毛を取り除き、塩素系漂白剤を排水口のパーツにかけていきましょう。
20分ほど放置したあと、シャワーで流すと皮脂汚れや石鹸のアカなどを、キレイに落としてくれます。
塩素系漂白剤が心配な場合は、重曹とクエン酸を使うと良いですね。
また、カビ対策として、入浴後のバスルームの壁や床に、冷水でシャワーをかけておくことをおすすめします。
湿度や温度が下がるため、カビの発生を防いでくれます。
換気も十分におこなって清潔なバスルームを保ちましょう。
トイレの掃除のポイント
トイレは不浄な場所なだけに、厄が溜まりやすくなっています。
トイレと金運はとくに関係が深いので、大掃除のときだけでなく、日頃のこまめな掃除も大切です。
使用した後に、便座のフタを閉める習慣を身につけておくと、金運的にさらに良くなります。
水の流れが悪いと感じたら、パイプクリーナーなどを使用して、詰まりの原因を解消するようにしましょう。
狭いトイレでは、必ず換気しながら掃除することをおすすめします。
ついでに洗面所の鏡なども、キレイに掃除しておきましょう。
水や歯磨き粉のなどが飛び散って汚れていると、運気も半減してしまいます。
ピカピカに磨き、曇り止めをしておくと、水回りの掃除との相乗効果で運気もアップします。
キッチンの掃除のポイント
キッチンは、金運を象徴する「水」だけでなく、金運を燃やすと言われる「火」も扱う場所です。
汚れたままでは、両者の気のバランスが乱れてしまうので、掃除をして安定させましょう。
火の気が勝って、お金を燃やしてしまったなんてこと、起こってほしくありませんよね。
排水口の掃除はもちろん、シンクの水垢もキレイにしてしまいましょう。
水とクエン酸を混ぜたクエン酸水を作り、スプレーに入れて使います。
水垢部分にキッチンペーパーをかけ、クエン酸水を吹きかけて30分ほど待つと、しつこい汚れが落ちやすくなっています。
スポンジなどで擦り落とせば終了です。
また、ガスコンロや換気扇も、面倒ですが掃除を怠らないようにしましょう。
コンロにこびりついた焦げは、金運を燃やしてしまいます。
大掃除|ポイントを押さえて金運アップ まとめ
金運アップの目指すのであれば、大掃除のときだけに限らず、水回りを定期的にキレイにするように習慣づけましょう。
清潔な場所が人間にとって居心地がいいように、お金にとっても長く滞在したい場所となるのです。
わたしがなぜ、金運アップの研究をしているかというと、あるきっかけがあったからです。私の友人は、ロト6の攻略をしていました。
ロト6の1等当選確率は600万分の1と言われていますが、数字を自分で選ぶという仕組み上、攻略できるように思えたのでしょう。
しかし、600万分の1っていったら、ほぼ運ですよね。
そこで私が思ったことは「ロト6を攻略するよりも金運を上げたほうが早いのではないか?」ということでした。
そして、金運アップの研究をするうちに、「貧乏には原因と結果がある」ことに気づきます。
これらの原因を追求していくうちに、わたしの心が豊かになり、「金運とはこういうものだったのか」と気づいたのです。
それは「金運アップしてどうするのか?」ということです。
金運アップできる人、できない人、全ては「原因と結果」があるはずです。
わたしは、これをみなさまと一緒に省察していきたいと思い、メルマガを配信することにしました。
開運日カレンダーに十二直、二十八宿、それぞれの吉凶をわかりやすく表示し、簡単に吉凶の判断ができるような新カレンダーを制作しています。