二十八宿

「縁起の良い日を選びなさい」と言われたら、何を基準に選びますか?

いちばん身近なものは、よくカレンダーでも見かける、大安や仏滅といった「六曜」ですよね。

しかし、日本の暦には、他の吉日も存在します。

星座によって吉凶を判断する「二十八宿」について見てみましょう。

天体が存在する二十八宿

「二十八宿(にじゅうはっしゅく)」は、古くから暦注の中に記されています。

現在メジャーな「六曜」は、明治時代を過ぎてから流行したものですが、「二十八宿」は、日本では7~8世紀ごろから使われてきたものです。

月が地球を一周するルートに存在する、星座を指すものですが、占星術における12星座とは異なります。

平安初期に「空海」が密教とともに持ち帰った「宿曜経」は、古代インドの占星術です。

インドでは、天体の動きを7つの宿(星座)に振り分けて占いを行っていました。

「月火水木金土日」つまり現在の「七曜」、曜日のルーツです。

さらに、天体を「青龍・玄武・白虎・朱雀」四神が守護する、4つの方位に分割し、それぞれに7つずつ振り分け、28の星座から成るものとしました。

28星座の意味は、月の公転周期である約28日に由来します。

月は周回のルート上に存在する、「28の星座」ひとつひとつに「宿り」ながら、1日ごとに移動すると言われています。

もとは天文学的な意味が強いものでしたが、天体の運行が人の運命に影響すると捉えられるようになり、吉凶判断に使用されるようになったのです。

これが二十八宿です。

ちなみに、星座ごとに繋げていくと四神の姿を表すようになっています。

四神が守護する方角と、それぞれに含まれる7つの星座(宿)は、次のように分類されています。

七宿には、距星と呼ばれる、基準となる星があるので、それぞれが象徴する吉凶と一緒に確認してみましょう。

東方青龍(とうほうせいりゅう)の七宿

① 角宿 (すぼし)

二十八宿の起点となる星で、距星は乙女座α星(スピカ)です。

【吉】 婚礼・普請・旅行・井戸掘り・衣類の着始めなどに良い日
【凶】 葬式

② 亢宿 (あみぼし)

東方青龍の第2の宿で、距星は乙女座κ星となっています。

【吉】 婚礼関係・種まき・衣類の仕立て・物品の購入などに良い日
【凶】 普請

③ 氐宿 (ともぼし)

東方青龍の第3の宿で、距星は天秤座α星です。

【吉】 婚礼関係・開店や開業・酒造りなどに良い日
【凶】 衣類の着始め

④ 房宿 (そいぼし)

東方青龍の第4の宿で、距星は蠍座π星です。

【吉】 婚礼・引っ越し・旅行・建築・神事などに良い日
【凶】 なし

⑤ 心宿 (なかごぼし)

東方青龍の第5の宿で、距星は蠍座σ星です。

【吉】 祭祀・引っ越し・旅行・新規事に良い日
【凶】 普請・結婚・盗難に注意

⑥ 尾宿 (あしたれぼし)

東方青龍の第6の宿で、距星は蠍座μ星となっています。

【吉】 婚礼・開店・引っ越し・新規事などを始めるのに良い日
【凶】 衣類の仕立てと着始め

⑦ 箕宿 (みぼし)

東方青龍第7の宿で、距星は射手座γ星です。

【吉】 仕入れ・集金・財産の収蔵・土を動かす行為などに良い日
【凶】 葬式は凶・婚礼は大凶

北方玄武(ほっぽうげんぶ)の七宿

① 斗宿 (ひつきぼし)

北方玄武の第1の宿で、距星は射手座φ星です。

【吉】 井戸掘り・倉庫の建造・新規事などに良い日・土工は大吉
【凶】 家の解体

② 牛宿 (いなみぼし)

北方玄武の第2の宿で、距星は山羊座β星となっています。

【吉】 二十八宿の中で2番目に吉祥となる日・何事も迅速に進めると吉
【凶】 なし

③ 女宿 (うるきぼし)

北方玄武の第3の宿で、距星は水瓶座ε星です。

【吉】 習い事始め・お披露目などに良い日
【凶】 訴訟・結婚は凶・葬儀関連は大凶

④ 虚宿 (とみてぼし)

北方玄武の第4の宿で、距星は水瓶座β星です。

【吉】 学問始め・入学・衣類の着始めなどに良い日
【凶】 縁談・仏事は凶・掛け合いは大凶

⑤ 危宿 (うみやめぼし)

北方玄武の第5の宿で、距星は水瓶座α星となっています。

【吉】 壁塗り・船の普請・酒造りに良い日
【凶】 登山など高所での作業・衣類の仕立て

⑥ 室宿 (はついぼし)

北方玄武の第6の宿で、距星はペガスス座α星です。

【吉】 祝祭・婚礼・祈願始めなどに良い日
【凶】 なし

⑦ 壁宿 (なまめぼし)

北方玄武の第7の宿で、距星はペガスス座のγ星となっています。

【吉】 婚礼・旅行・開店や開業・衣類の仕立て・新規事などに良い日
【凶】 なし

西方白虎(せいほうびゃっこ)の七宿

① 奎宿 (とかきぼし)

西方白虎の第1の宿で、距星はアンドロメダ座η星です。

【吉】 神事普請・柱立て・仏事・橋かけ・樹木の植え替えなどに良い日
【凶】 なし

② 婁宿 (たたらぼし)

西方白虎の第2の宿で、距星は牡羊座β星です。

【吉】 土工・開店・造作・婚礼関係・契約・取引始めなどに良い日
【凶】 南行

③ 胃宿 (えきえぼし)

西方白虎の第3の宿で、距星はおひつじ座35番星です

【吉】 就職・婚礼・造作・引っ越しなどに良い日
【凶】 衣類の裁断・食あたりに注意

④ 昴宿 (すばるぼし)

西方白虎の第4の宿で、プレアデス星団のこと。距星は牡牛座17番星です。

【吉】 家具作り・造作・祝い事・お参り・開店などに良い日
【凶】 なし

⑤ 畢宿 (あめふりぼし)

西方白虎の第5の宿で、距星は牡牛座ε星です。

【吉】 示談・橋かけ・普請・屋根ふき・祭祀などに良い日
【凶】 造作・衣類の着始め

⑥ 觜宿 (とろきぼし)

西方白虎の第6の宿で、距星はオリオン座λ星となっています。

【吉】 入学・お参り・習い事始め・運搬始め・山仕事始めに良い日
【凶】 造作

⑦ 参宿 (からすきぼし)

西方白虎の第7の宿で、距星はオリオン座ζ星です。

【吉】 物品の仕入れ・倉庫納入・取引開始・祝い事などに良い日
【凶】 なし

南方朱雀(なんぽうすざく)の七宿

① 井宿 (ちちりぼし)

南方朱雀の第1の宿で、距星は双子座μ星です。

【吉】 種まき・お参り・土工・落成式などに良い日
【凶】 衣類の仕立て

② 鬼宿 (たまのおぼし)

南方朱雀の第2の宿で、距星は蟹座θ星となっています。

【吉】 二十八宿の中で一番の大吉日
【凶】 万事よしだが婚礼のみ凶

③ 柳宿 (ぬりこぼし)

南方朱雀の第3の宿で、距星は海蛇座δ星です。

【吉】 物事を断るのに良い日
【凶】 婚礼・新規事・葬儀

④ 星宿 (ほとおりぼし)

南方朱雀の第4の宿で、距星は海蛇座α星です。

【吉】 トイレの改築・治療・乗馬始めに良い日
【凶】 婚礼・種まき・葬儀

⑤ 張宿 (ちりこぼし)

南方朱雀の第5の宿で、距星は海蛇座υ星です。

【吉】 入学・事始め・祈願・祝い事に良い日
【凶】 なし

⑥ 翼宿 (たすきぼし)

南方朱雀の第6の宿で、距星はコップ座α星です。

【吉】 植え替え・種まき・耕作など農業関連に良い日
【凶】 婚礼・仏事・葬儀・高所での作業

⑦ 軫宿 (みつかけぼし)

南方朱雀の第7の宿で、距星はからす座γ星です。

【吉】 田地・家屋の購入・地鎮祭・落成式・祝い事に良い日
【凶】 衣類の仕立て・裁断

二十八宿|暦注に記される28の星座の意味とは まとめ

二十八宿の中で、全体的に良い日として選べる日は、約16日です。

「角・亢・氐・房・尾・牛・室・壁・婁・胃・昴・畢・張・軫・参・斗」などの日が吉です。

ただし、他の暦注の凶日である、不成就日や三隣亡などと重なる日は避けるようにしましょう。

良い効果が打ち消されてしまったり、半減したりしてしまいます。

わたしがなぜ、金運アップの研究をしているかというと、あるきっかけがあったからです。私の友人は、ロト6の攻略をしていました。
ロト6の1等当選確率は600万分の1と言われていますが、数字を自分で選ぶという仕組み上、攻略できるように思えたのでしょう。

しかし、600万分の1っていったら、ほぼ運ですよね。

そこで私が思ったことは「ロト6を攻略するよりも金運を上げたほうが早いのではないか?」ということでした。
そして、金運アップの研究をするうちに、「貧乏には原因と結果がある」ことに気づきます。
これらの原因を追求していくうちに、わたしの心が豊かになり、「金運とはこういうものだったのか」と気づいたのです。

それは「金運アップしてどうするのか?」ということです。

金運アップできる人、できない人、全ては「原因と結果」があるはずです。

わたしは、これをみなさまと一緒に省察していきたいと思い、メルマガを配信することにしました。

開運日カレンダーに十二直、二十八宿、それぞれの吉凶をわかりやすく表示し、簡単に吉凶の判断ができるような新カレンダーを制作しています。