土用の丑の日|鰻の旬は冬!平賀源内のステルスマーケティング 公開日:2020年7月11日 年中行事 土用の丑の日といえば鰻(ウナギ)です。 ちまたのスーパーでは土用の丑の日はうなぎとPRされています。 うなぎは栄養価が高く、滋養強壮に効くので夏に食べれば夏バテの予防にもなります。 しかし、なぜにうなぎなのでしょうか? […] 続きを読む
短冊を折る【七夕】願い事を叶える折り紙と織姫と彦星の恋愛観 公開日:2020年6月20日 年中行事 七夕とは天の川に阻まれて会えなくなった織姫と彦星という恋人同士が年に一度会うことを許されたというロマンティックなエピソードとして知られています。 七夕は、五節句のひとつですが、「短冊に願い事を書いて笹につけ星に祈る」星祭 […] 続きを読む
日取りを決める|コロナ収束祈願サプライズ花火と6月1日 公開日:2020年6月2日 年中行事 新型コロナウイルスの影響で今年は様々なイベントが中止を余儀なくされています。 全国各地で行われるはずだった花火大会もそんなイベントのひとつです。 花火や浴衣もこの影響でほとんど売れず、販売店は悲鳴をあげているようですが、 […] 続きを読む
衣替えの意味|災厄を落とす神事 公開日:2020年6月1日 年中行事 日本には、古くから衣替えという習慣があります。 暑くなったら半袖を着ればいいし、寒くなったら上着を着ればいいわけですが、衣服が多くなるとタンスの整理までしなければなりません。 でも、いちいち「衣替え」なんて呼び名まで付け […] 続きを読む
端午の節句|金運に深く関わる「サ神信仰」と「龍神信仰」 公開日:2020年5月4日 年中行事 端午の節句というと鯉のぼりや兜を飾って男の子の成長を祝う日というイメージがありますよね。 現代では、端午の節句にあたる5月5日を「こどもの日」と制定し親しまれています。 しかし、この端午の節句は祝日というだけでなく、金運 […] 続きを読む